同じ鳥でも違うもの…~動物たちから学ぶ個性に対する考え方~ | 札幌のカウンセリング こころの羽

Close

ブログblog

同じ鳥でも違うもの…~動物たちから学ぶ個性に対する考え方~

こんにちは。札幌市北区にある『カウンセリングルームこころの羽』の岡本です。

先日、家族で会話をしていて「とある事実」に気づいて少し恐くなりました(汗)

少し想像してみてください。

「ハト」の顔

「フクロウ」の顔

目の位置って違いますよね?

なぜ違いがあるのでしょうか?

…それは、「鳥の種類が違うから」

というと、「そんなの当たり前じゃない!」と叱られてしまうかもしれませんね(^^;

ここでまた別の例をあげると…

「シマウマ」の顔

「ライオン」の顔

目の位置って違いますよね?

それはなぜか…

答えは「草食」と「肉食」の違いです。

草食動物は、肉食動物から身を守るために視野を広くとる必要があります。

そのため、目の位置を離れた場所にすることで自分の周囲を広く見渡すことができるのです。

それに対し、肉食動物は、獲物の位置を正確にとらえて「仕留める」ために視覚情報を立体的にとらえ正確な視野を得ています。

それぞれの「目的」を達成するための手段として進化した結果が目の位置の違いなのだそうです。

この草食動物と肉食動物の違いは、以前から知っていた知識なのですが、それが「鳥」にも当てはまると気づいたのが、つい先日だったのです(笑)

「ハト」や「スズメ」などの鳥は、草食(雑食)で、自分の身を守るために目が横に近い位置にありますよね。

それに対して、「フクロウ」や「ワシ」などの鳥は、肉食で獲物を仕留めるために目の位置は正面にあります。

これまで『ハリー○ッター』に出てくるフクロウを「可愛い」と思って見ていましたが、なんだか凶暴な鳥に見えてきてしまいます(汗)

はるか昔に遡ると「恐竜」から進化した「鳥」。

その鳥も、それぞれの生き方に合わせて様々な進化をしているんですよね。

どちらが正解、どちらが間違い、というものではなく、

それぞれの道をそれぞれの方法で進んでいる。

生命の進化というものは、そういうものなのかもなぁとちょっと哲学的(?)生物学的(?)に考えてみるきっかけになりました(^^)

P.S.

今回のブログは、カウンセリングとの直接的な関係はまったくありませんが(笑)

それでも、それぞれの目的に合わせて進化のカタチが違うという点は、人の成長や価値観の違いにも当てはまる気がします。

彼は彼。彼女は彼女の生きる方法があります。

あなたには、あなたの生きる方法があります。

他の誰かがうまくいっている気がしても、それがあなたの生き方に当てはまるとは限りません。

人は、その人に合った「生き方」(=価値観、手段)を手に入れていくことで幸せになれるのではないでしょうか?

私が担当させていただくカウンセリングの中では、相談者さまが持っている“価値観”に着目することが多いかもしれません。

人生の中では、その方の価値観が「良い方向」に働くこともあれば、「悪い方向」に働くこともあります。

その時にそれまでの人生で上手くいっていた価値観の全てを否定してしまうと、どうなるでしょうか?

場合によっては、“自分自身”を見失ってしまうことに繋がるかもしれません。

本当は、価値観が問題だったのではなく、その時の行動や発言に問題があっただけの可能性もあります。

大切にするべき価値観と、変化する必要がある価値観。

それぞれを客観的に見ながら、少しずつ変化を実感していく。

それこそが、カウンセリングの一つの方向性なのかもしれません(^^)

あなたは、どんな価値観を大切にしていますか?

『カウンセリングルームこころの羽』岡本教兵

ブログ一覧へ >

ご予約はこちら
◆LINEから簡単予約する