こんにちは。札幌市北区にある『カウンセリングこころの羽・札幌篠路店』の岡本です。
4月に入り、暖かさも増して春を感じる季節になってきましたね。
今年の雪は多かった…恐らく、札幌市でも北区に住んでいる方や石狩や当別に住んでいる方は共感いただけるのではないでしょうか…。
通常は、車の駐車場スペースを約3台分確保している当カウンセリングルームも冬場は、1台分の駐車場を除雪するので精一杯になってしまいます(汗)
薄々感じているんですが…冬期間は、他の季節と比べてご予約が少なくなるのも札幌市北区は雪が多いイメージがあることも大きな要素かもしれませんね。
(札幌中央店は、季節要因と思われる変動が少な目です…)
◆石狩や当別にもカウンセリングルームはある?
地図などで確認いただくとすぐに気づくかもしれませんが、『カウンセリングこころの羽 札幌篠路店』は札幌市最北端のカウンセリングルームです。
その影響もあってか札幌市以外からお越しいただくことも多いのですが、比較的、近隣の地域の方やお車でお越しいただく方を中心に活用いただいているのが「札幌篠路店」の傾向です。
カウンセリングこころの羽をスタートした頃には石狩や当別にカウンセリングルームは少なかったようですが、現在だと何カ所かあるようです。
ただ、カウンセリングルームの傾向としてこころの羽のように心理学や脳科学をベースにしている「心理カウンセリング」を実施しているところは限られてくるようで、スピリチュアル寄りな傾向だったり、相談対応している内容が限られていたりと、気軽に利用できるところ…となるとそれほど多くはないのかもしれませんね。
◆どうせなら札幌でカウンセリングを受けた方が良い?
ここ数年でカウンセリングルームは沢山増えているようで、札幌市内でもかなりの数が増えている傾向にあります。
そういった意味では、「選択肢」が増えるのは確かですよね。
その一方で初めてのカウンセリングだったり、定期的に通うことを考えていると自宅から遠いカウンセリングルームへの予約は少し抵抗があるかもしれません。
最終的にカウンセリングルーム選びで大切なのは、カウンセラーとの相性なので、場所よりもカウンセリングルームの方針だったり、在籍している心理カウンセラーの得意分野や性格などを重視することをオススメします。
そういった意味だと必ずしも札幌のカウンセリングルームを選ぶ必要はないのかもしれませんね。
◆札幌からも石狩からもカウンセリングはこころの羽へ
『カウンセリングこころの羽』の札幌篠路店は、普段、札幌市中央区の店舗(札幌中央店)でもカウンセリングを担当している心理カウンセラーのうち3名が在籍しています。
恋愛や夫婦関係、家庭内のお悩みへの相談もお仕事やご自身のメンタル面での相談も幅広く承っておりますので、初めてのご利用でもご安心ください。
カウンセリングこころの羽 岡本教兵