こんにちは。札幌市北区にある『カウンセリングこころの羽・札幌本店』の岡本です。
インターネット上(TwitterなどのSNSを含む)に投稿されている情報を見ていると心理カウンセリングを利用することに対して「時間の無駄」や「カウンセリングは意味がない」と感じる方がいるようで心理カウンセラーとして活動させていただいている立場からすると残念な気持ちになることがあります…。
もちろん、人それぞれの価値観があって良い部分ですので、この考え方自体を否定するつもりはありません。
(見方を変えると、「ネイルサロン」「エステ」「外食」「車」「持ち家」などでも価値観によっては「無駄」だと感じる人もいると思いますので、心理カウンセリングだけが万人に必要とされるなんていうことはあり得ないときちんと自覚しています。笑)
その一方で、「無駄」に感じる人にこそ心理カウンセリングをご利用いただきたいな…と最近とくに考えています。
その理由は…
◆人にとって「無駄に思えること」は、本当に無駄なのか
この疑問や考えに至ったのは、とあるTV番組の内容がきっかけでした。
そのTV番組では、日常の些細な疑問を専門家に確認して理由や原因、根拠を紹介するようなバラエティー番組だったのですが、そこでテーマになっていたのが「なぜ、子供は肩こりにならないのか」ということでした。
実際に子供の頃のことをハッキリと覚えているわけではありませんが、言われてみれば子供の頃は肩こりとは無縁だった気がします…。
それどころか、年齢を重ねるにつれて肩こりを実感したり、肩こりの頻度が増えているようにさえ感じられます。
あなたは、この「答え」は、何だと思いますか?
正解は…
「子供は、無駄な動きを沢山しているから」
だそうです。
無駄な動き…たしかに子供は大人の視点から見れば「意味不明」な動きをしていたり、「なぜそうなった?!」と驚くような行動をとっていたりします。
誰かから教わったわけではないけれど、本能のままに(?)動き回っているのが子供の特徴なのかもしれませんね(笑)
しかしながら、この「無駄な動き」こそが、全身の筋肉をバランス良く使い、肩こりの原因となる血流の滞留や老廃物の蓄積を予防することにつながるのだそうです。
なんだか不思議に感じつつも、どこか納得してしまったのでした。
◆大人にとっての「無駄」の定義は?
前述の通り、実は「無駄に思える行動」にも身体のバランスを整え、体調を整える効果があるということが世の中にはあるのだと思います。
その一方で、人は成長して“大人”になるにつれて、「無駄」を減らし、効率よく活動することを意識し始めます。
「成果」を実感できないものは「無駄」と認識し、それらを減らすことを意識しがちかもしれませんね。
でも、実際には「効果」があるものも成果をイメージできないため減らしてしまう…これが上手くいかなくなるときのパターンなのではないかと感じます。
このような考え方をしてみると今回のブログのサブタイトル「心理カウンセリングを無駄だと思う人にこそ利用してもらいたい理由」を改めて考えてみると、心理カウンセリングを無駄だと思ってしまう人は、カウンセリングによる効果や成果をイメージできないからこそ避けてしまう傾向にあるのではないかと思います。
もちろん、どのようなサービスでも「合う」「合わない」がありますので、合わないと感じながら無理をする必要はありません。
ただし、一度も利用したことがない時点で「カウンセリング=他人に話をすること」にお金を払うのは無駄だと考えてしまったとしたら、非常に勿体無いなぁと感じるのです。
心理カウンセリングは、ご相談者さまの価値観やその時の状況によって柔軟にサポート方法を変化させることができることが特徴です。
・ストレスが溜まっているときには、話をすることで気分転換になる。
・自分では対処方法が分からない悩み(うつ病、不登校、HSP、アダルトチルドレン等々)の解決策を見つける。
・二人だけでは進まない夫婦の話し合いをサポートして、問題解決へ一歩前進させる。などなど
お悩みの内容や状況に応じて様々な角度からサポートさせていただける場所が“カウンセリングルーム”なのかなと思います。
「状況を知らない人に話をしても意味がない。」と考えることもできるかもしれませんが、逆に言うと「状況を知らないからこそ、客観的かつ効果的なサポートができる。」と考えることができるのかもしれませんね(^^)
今のあなたにとって、解決したいお悩みは何ですか?
『カウンセリングこころの羽・札幌本店』岡本教兵