こんにちは。札幌市にある『カウンセリングルームこころの羽』の岡本です。
様々なご相談を担当させていただく中で、心や身体のあらゆる不調の原因になっていることの多い「ストレス」。
このストレスへの対処方法…つまり「ストレス解消方法」は、カウンセリングが進む中でテーマになることがよくあります。
今回は、「趣味の見つけ方」を一例として、普段は気付きにくい潜在意識や価値観に注目しながら効果的な方法について一緒に考えていきましょう♪
◆無意識(潜在意識)を意識してみる
人は知らず知らずのうちに色々なことを無意識に考えています。
これは「自動思考」とも呼ばれ、カウンセリングが進んでいく中で重要な「テーマ」になることもあるものです。
この自動思考は、専門的なものや難しいものではなく、ごくごく普通の日常で誰もが自然と行っているものです。
例えば、通勤の時にサラリーマンの男性を見かけたとします。
この男性を見た瞬間「忙しそうだな」とか「疲れていそうだな」という“イメージ”が頭の中に浮かんだとするとそのイメージや考え方のことを「自動思考」と呼ぶだけのことです。
つまり、数学の問題を解くときなどに「考えよう」として考える状態とは異なり、自然と無意識に頭に浮かんでしまうものに対して自動思考という呼び名をつけているということになりますね。
ここで重要なのは、無意識に浮かんでは消えてしまう「自動思考」を意識してみることによって、自分の価値観に気づくきっかけを作るということです。
意識して考えること(「顕在意識」と呼ばれます)は、自分自身でも気づかないうちに在籍している会社の事情や今の自分の立場などなど様々な要素を付け加えてしまうことがあります。
そうなってしまうと…なかなか本当の自分自身の心がよく分からない状態になってしまいますよね(汗)
「自分の本心だ」と思っているものが、実は周囲の人たち…例えば家族や会社の上司、同僚、部下だったり、学校のクラスメイトや先生に「どう思われるか」をイメージして調整したあとの気持ちだったりするのかもしれません。
◆人の目を気にして趣味を考えてしまうと…
「こういう趣味だと人からの印象が良さそうだ」「今の生活なら、〇〇という趣味が現実的な選択だ」などと他人の評価や価値観で趣味を選ぶことになってしまうかもしれません…。
もちろん、他人の目を気にすることが悪い、良くないと言っているわけではなく、自分自身とは異なる目線を意識することで判断の質が上がることも人生の中ではよくあると思います。
ですが、「趣味」を自分以外の人の価値観で選んでしまうと、「逆にストレスがたまる状態」になってしまう可能性が高いことが問題なのです。
結果として、自分の価値観にも合っているものを趣味として見つけられると理想的なのかもしれませんが、自分自身の価値観を後回しにしてしまったり、軽視してしまうと…本当ならストレス解消のために効果的なはずの「趣味」が逆にストレスをためることにつながってしまいます。
◆では、どんな基準で趣味を探していくのか
一つは、幼少期に好きだったこと(親や家族からの影響も少ないと予測されるもの)を選ぶという方法。
これは、自分の本質的な性格(心理カウンセリングの中では「気質」と呼びます)が好みに影響している可能性が高いので、自分自身との相性が良い確率が上がります。
一度、過去を振り返って想像してみましょう(^^)
そして、もう一つの方法は、「イメージしたときにワクワクするもの(こと)」を選ぶ方法。
こちらは、今現在のあなたにとって気持ちが上向くものである可能性が高いものの選び方です。
頭で考えて「良いか」「悪いか」を決めるのではなく、感情を基準に決めるという方法です。
非常に有効な方法だと思いますが、注意点が一つあります。
それは…うつ病やうつ状態、ストレスが極度に高い状態だと「何に対してもワクワクしない状態」になっている可能性があるということ。
実際にうつ病やうつ状態になったことのある方だとイメージしやすいと思いますが、自然と「やる気」や「感情」が低下するんですよね…。
何をイメージしてもワクワクしないな…と思ったら、趣味を見つけてストレス解消をするというアプローチ方法よりもカウンセリングや場合によっては、心療内科、精神科病院などで相談をしてみる方が合っているタイミングと考えることができます。
いずれにしても普段は、あまり意識していない潜在意識に目を向けることであなたが本当に求めていることが分かりやすくなるかもしれません(^^)
自分自身では、想像できないな…と感じた場合には、『カウンセリングルームこころの羽』で担当カウンセラーと一緒に趣味探ししてみませんか?
『カウンセリングルームこころの羽』岡本教兵